上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
クラシックゲルマニウムラジオを作る |
これだけ
電池もいらないエコなラジオ ![]() 余分な線を切り落としてませんが、こんな感じになりました が、そのままでは聞こえず ![]() で、アンテナつなげただけでもいまいち聞こえず… 下の画像のように、ちゃんとアースをとってやるとよ~く聞こえました 左上の赤い線がアース(無線で使用しているやつ) 左下に写っているのが、HFのアンテナから電波が取れるようにコネクターを改造したもの ![]() 電池無しでもこんなに良く聞こえるの?と思うほどだが 難点は、NHK第一(594kHz)と第二(693kHz)しか聞こえないことかな う~ん、非常時には良いか 基礎の基礎が少々分かったひと時でした テーマ:こんなの作りました♪ - ジャンル:趣味・実用 |
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
|
プロフィール |
Author:まんぼうのすけ
|
FC2カウンター |
|
最近の記事 |
|
リンク |
|
ブロとも申請フォーム |
|
カレンダー(月別) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ブログ内検索 |
|
RSSフィード |
|
FC2カウンター |
現在の閲覧者数:
|