上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
485系 |
本日、485系新潟車が走るとの情報が載っていたので高崎線沿いへ
厚い雲の影響で暗いこと… 色はあまり期待していなかったのですが、国鉄色がきて満足^^ ![]() 上のライトが2灯の1500番台ですね 実は183より485の方が好きだったりする
昔、よく「ひばり」とか「やまびこ」、「はつかり」に使われていたのを見ていたためだろうか
「やまばと」や「あいづ」 高崎線を走るのでは「いなほ」、常磐線では「ひたち」がありましたね 特急と言ったら485系、という時代が懐かしい 再販されたら買ってしまいそう ふむ、忘れよう 485系が走り去って数分後、遅れていた?貨物が通るも、設定間違えて暗くて撃沈 更に数分後、EF6019牽引のEL&SL奥利根号が通過 いつか乗ってみたいんですがね ![]() 先週、EF641001牽引逃したので、来週行けたら撮りに行こう ついでに予約していた1001と12系も店に取りに行かなければ 12系のJRマークはいらんぞっ KATOも実車がちょうど走っているところでタイミング良いですね EF6019出してくれたら、尚良いんですが 午後は近くで用があって熊タへ コキ50000に載っているUM12Aと ![]() 白いコンテナを少々観察 青のUR19Aと ![]() 赤のUR18A ![]() 鉄分を補給した日曜日でした |
コメントそ~なんですか?
実はあまり詳しくないんです コキ50000にでかいコンテナ載っていたのが珍しくって また観察してみます UM13A同和は見掛けるけど、UM12A同和はあまり見ませんねぇ。
いやまぁ色々走ってて羨ましいような羨ましくないような(^^; |
コメントの投稿 |
トラックバック |
|
プロフィール |
Author:まんぼうのすけ
|
FC2カウンター |
|
最近の記事 |
|
リンク |
|
ブロとも申請フォーム |
|
カレンダー(月別) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ブログ内検索 |
|
RSSフィード |
|
FC2カウンター |
現在の閲覧者数:
|